塾・学習

【坪田塾の料金は?】ビリギャルモデル塾の費用と効果を徹底解説・他塾と徹底比較

【坪田塾の料金は?】ビリギャルモデル塾の費用と効果を徹底解説・他塾と徹底比較の画像

別記事でオンライン家庭教師の紹介をしました。

今回は、その中の1社、個別指導塾『坪田塾』に関して詳しく紹介していこうと思います。

<公式サイトへ>

とうさん
とうさん
へ~、なんで今回はココを特別記事にするの?

実は、紹介したサービスの中でも特に読者の皆さんの反響が大きかったからです。

『坪田塾』は『ビリギャル』の著者、坪田信貴さんが塾長を務める個別指導学習塾です。

現在、全国に大きく展開されていて20数校の教室を構える個別指導塾です。

いわゆる対面式の個別指導がメインですが、プラス、高校生~高卒生に対してオンライン授業も行っていて、冒頭で紹介した記事ではそのオンライン授業についてご紹介しました。

とうさん
とうさん
なるほど。有名な塾なんだね。

『ビリギャル』と聞くとご存じの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな大注目の個別指導塾『坪田塾』に関して深掘りして紹介したいと思います。

この記事の執筆者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

    

坪田塾の料金について

坪田塾料金について

■坪田塾公式サイトへ>>

まず、坪田塾の料金について詳しく解説していきます。

とうさん
とうさん
有名な方の塾のわりにはそんなに高くないね

そうですね。
学年やコース、教室によって若干料金が変動しますが、上図の料金例でいけば1時間あたり=1,512~2,308円です。
正直言って、この料金は個別指導塾の中でも安い方に入ると思います。

他社とも比較しながら詳しく解説していきますね。

坪田塾の料金は安い?他社と比較すると...

坪田塾の場合は週6時間の受講が目安なので、上図の総額が月々の月謝になりますね。
つまり、月々36,000~55,000円前後が坪田塾に通わせた場合の月謝になる感じです。

とうさん
とうさん
なるほど。36,000円は個別塾に通わせるとしたら予算内って感じだよね

そうですね。

他の塾と比較してもらえば分かりますが、1時間当たりの授業料もかなりコスパの良い方に入ると思いますよ。

予算を下げたい場合、授業数を少なくすれば良いので無料説明会で、具体的にご相談してみてください。

坪田塾料金表の画像

1時間単位だと分かりづらいと思うので、月々の目安料金に落としこみ他の予備校・塾と比較してみました。

以下の表をご確認ください。

塾名目安料金(月々)指導内容
坪田塾約36,000~55,000円コーチング
武田塾約40,000~65,000円コーチング
河合塾約60,000~75,000円集団
東進約40,000~65,000円集団&映像
明光義塾約40,000~60,000円個別
スクールIE約40,000~60,000円個別

指導内容も違いますし、あくまで目安の料金になりますが参考になると思います。

また、坪田塾の場合、大手予備校などと違い専用テキストがありません

数千円で購入できる市販のテキストを使用しますので、別途費用もかかりません

安心して利用できますね。

坪田塾オンラインコースの料金は?

坪田塾では、高校生以上を対象にオンライン指導を行っています。

とうさん
とうさん

オンラインコースの授業料はいくらなの?

そうですね。
以下のQ&Aをご確認ください。

オンラインコースの授業料について

坪田塾のオンラインコースは、前述した対面式の料金と同じ料金で受講可能です。

教室のない地域にお住いの方でも、高校生以上であれば受講できますので利便性が高いですね。

坪田塾ってどんな塾?

では、まずは『坪田塾』の基本的な情報をご紹介します。

<公式サイトへ>

授業時間(1回あたり)60分
料金例1ヵ月=24時間=36,288~55,392円※週6時間受講目安
入会金-
指導対象中学生・高校生・高卒生※オンラインは高・高卒生対象
入塾テストあり(入塾の可否ではなく、現在の学力を確認するため)
指導内容個別指導
講師プロ
指導教科英語・数学・国語(現代文・古文・漢文)・理科(物理・化学・生物・地学)・社会
その他、TOEFLやSAT、GMAT、ケンブリッジ、IELTSも可能
専用教材なし(状況に応じて提案。持っているもので対応可能)

坪田塾塾長の「坪田信貴さん」ってどんな人?

とうさん
とうさん
『坪田信貴さん』って有名な方なんだね

そうですね。
塾長の坪田信貴さんの紹介をしておきますね。

ご存じの方も多いと思いますが、ご紹介しておいた方が安心感がありますよね。

坪田信貴さんは、ベストセラーになった『ビリギャル』の著者です。

ビリギャルは『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』ですね。

ビリギャルを読んでいただくとお分かりいただけるのですが、坪田先生は心理学を駆使した学習法を取り入れ成績を伸ばすことに定評のある先生です。

これまで1,300人以上の生徒を個別指導してきた実績があります。

講演なども積極的に取り組んでいる方ですね。

坪田塾の指導内容について

では、坪田塾の指導内容について解説していきます。

坪田塾は『コーチング指導を主体とした塾』です。

高校受験・大学受験の勉強は、中学受験の時のように『手取り足取り教えてもらう』という感じではなく、

  • 基本的には自学して分からないところを教えてもらったり
  • 勉強している方向が合っているのか伴走してもらう

そんな塾・予備校の使い方が主流となります。

それが、いわゆる「コーチング指導」です。

大学受験に使えるおすすめコーチング塾7選の画像
大学受験に使えるおすすめコーチング塾7選

続きを見る

指導対象学年は?

まず、指導対象学年ですが、上の表にもあるように

  • 個別指導=中学生・高校生・高卒生
  • オンライン指導=高校生・高卒生

になります。

心理学を用いた科学的な指導メソッドを導入

講師はほとんどがプロ講師で、心理学をベースにした指導方法を身につけており、生徒一人ひとりの性格に合わせて指導方法を決めているそうです。

とうさん
とうさん
なるほど。あの『ビリギャル』の方が代表だと、大げさな感じがしないね。効果がありそうに思える

それはありますよね。

生徒一人ひとりに合わせた指導法で生徒が本来持っているチカラを引き出し、塾にいる時間だけ勉強するのではなく、自宅で自ら勉強するための『自習力』を養ってくれます。

アウトプットを重視した指導

勉強には『インプット』『アウトプット』があるのはご存じですか?

とうさん
とうさん
いやっ、よく分からない・・・
  • 授業を受けたり、テキスト・参考書を理解する事=インプット
  • 問題集を受けたり、テストを受けたり、友人に教えたりする事=アウトプット

と言われています。

そして、

✓「脳はアウトプットした方が情報が定着する」

と言われています。

これは米パデュー大学のカーピック博士らの研究です。

2008年の「サイエンス」に

「入力を繰り返すよりも、出力を繰り返すほうが、脳回路への情報の定着がよい」

と発表しました。

授業を受けたり、テキストや参考書で理解したりするのは、 頭に知識を入れていく作業。
インプット』作業です。

ただし、インプットだけでは試験結果に繋がらないんです。

では、なにが大事か?

大事なのは『インプット』だけじゃなく『アウトプット』することなんですね。

『アウトプット』することによって知識が脳に定着しやすいわけです。

坪田塾の指導では

  • 『効率の良いインプットの仕方を身につける』ことと
  • 『講師との対話によるアウトプットで、理解と記憶を深める』

ことに重点を置いています。

とうさん
とうさん
なるほど。両方から能力を高めていく指導方法ということだね。

教科を横断して講師が連携するサポート体制

指導は完全1対1ですが、講師は教科を横断してチームで生徒の学習をサポートしてくれます。
これは指導のあたっているメンバーに正社員が多いからできることです。

とうさん
とうさん
たしかに社員の方が多いと安心できるね

そうですよね。
坪田塾では8割が正社員の先生です。

また、受験のことだけじゃなく、将来の進路相談にものってくれます。
安心して任せられますね。

以前、坪田さんが堀江貴文さんとの対談の中で、

『坪田塾を卒業した人たちが講師として戻ってきてくれることが多い』

とおっしゃっていました。

優秀な方も多く、塾の先輩として体験を交えて指導をしてくれるので安心感がありますね。

対談の模様は堀江貴文さんのYouTubeチャンネルにアップされているので興味のある方はチェックしてみてください。

坪田塾の授業の流れは?

坪田塾では、ご紹介した指導法をベースに以下の流れで授業を進めていきます。

まずは、勉強方法を指導して、生徒がテキストを行う。
勉強した上で、分からない部分を質問し講師がアドバイスを行うという流れです。

とうさん
とうさん
コーチングに近い形だね。

そうですね。
集団塾のように『講師が教えて、生徒がサラッと聞いて板書し自宅で復習する』スタイルではなく、『生徒に勉強させて、不明点を講師がアドバイスする』いわゆる個別指導スタイルです。

ただし、坪田塾の特徴は、

  • 単純に答えを教えるのではなく、ヒントを教え、生徒が自ら答えを出せるような指導をする
  • 範囲ごとにテストを行う。つまりアウトプットさせることによって知識の定着を促す

という所です。

もちろん坪田塾だけでではなく、他の塾でも同じことを行っている所はあると思いますが、しっかり体系化されている所が安心ですね。

とうさん
とうさん
ビリギャルのように、ウチの子の成績も爆発的に上がるかもしれないね!

坪田塾『オンライン授業』について

個別指導塾『坪田塾』の画像

<公式サイトへ>

坪田塾は、現在、全国に10数校の教室を構える個別指導塾ですがオンライン授業も行っています
(✓オンライン指導の対象は高校生~高卒生だけになります。)

オンラインの良いところは、

教室の無い地域に住んでいる方でも『坪田塾』の授業を受けられるところです。

オンライン授業のメリットは他にも、

オンライン授業のメリット

  • 家庭教師のように自宅に先生が来ないので気をつかわず済む
  • 通塾の必要がないので、交通費が必要ない
  • 教室に集まらないので感染症のリスクがない
  • 教室を借りるなどの固定費が無い分、料金が安い
  • どこでも受けられるので、時間的に自由がある

などなど、数多くあります。

とうさん
とうさん
うわ~、メリット多いね!

もちろん、

オンライン授業のデメリット

  • インターネット環境が必要
  • 講師と生徒のコミュニケーションの問題(不明点が伝えづらいなど)

などのデメリットもあるのですが、個人的にはデメリットよりメリットのほうが大きいと思います。

また、今の状況を考えても、必然的に今後、世の中の流れ的には『オンライン授業が塾学習のメイン』になっていくのではないかと。

そうならないとおかしいですよね。
状況的に。

それを考えた場合、『早めにオンライン授業を慣れておく』方が良いでしょう。

今回、あなたが塾選びを悩んでいるのであれば、是非、オンライン受講も考えてみてはいかがでしょうか?

坪田塾の評判は?

坪田塾の評判は?

次に坪田塾の評判はどうでしょうか?

ネット上での評判、口コミを少し紹介します。

まずは、ツイッター上の口コミです。

次に、ネット上の口コミです。

自信がつきました
ベストセラー本の著者が運営する個別指導塾で、心理学を用いて指導することに共感して入塾しました。遠方で通塾できないので、オンライン授業で受講しましたが、一般入試対策以外にも、高卒認定試験の対策もあって、懇切丁寧に説明してくれます。おかげで少しずつ勉強するのが楽しくなり、入塾して本当に良かったと思いました。それまで落ちこぼれで将来が不安でしたが、自分には無理と思っていた難関校にまさか本気でチャレンジするとは思わなかったです。自分の学力に合わせた参考書を使いながら、自習力も身に付くので、ぜひお勧めですね。
前向きに勉強に取り組むようになりました!
高校受験を控えている娘を持つ母です。普段から何でも取り組むまでに時間のかかる性格で、受験勉強もあまり進んでいませんでした。
しかし、さすがに本人も親も焦り始め塾を探していたところ坪田塾に出会いました。
過去に一度、他の塾に通ったことはありましたが部活動や友人との遊びを優先し続きませんでした。今回は続くのだろうかと心配もしておりましたが、自発的に勉強に取り組むようになり、なんと勉強計画まで立てるようになりました!親としては驚きと嬉しさでいっぱいです。
娘には坪田塾が合っているようです。学ぶ姿勢を引き出してくださる先生方に感謝しております。
合う人と合わない人がいる
合う人と合わない人がはっきりすると思う。
積極的な人にはいいんじゃないかなぁ、
あと意欲のある人。
基本的には放任主義って感じ。
あとは追加料金ばかりでした(笑)
テキストの内容が分かりやすかったです!
受験対策のために通っていましたが、講師がとても優しくて気軽に話すことができて、苦手分野も克服できたような気がします。また、苦手分野だけではなく、分からないことがあれば、チームでサポートしてくれたので、短期間で実力が身に付きました。教室の雰囲気も良く、通っている生徒は難関校を目指していました。なので、同じ目標に向かって、受験対策を進めることができましたし、自分自身のペースで学習することができて助かりました。テキストは市販の教材を使用するので、余計なコストをかけずに授業に出席することができましたし、内容も分かりやすかったです。

ネット上には良い評判・悪い評判、両方あります。

ここではピックアップしませんでしたが、おおむね良い評判が多かったですね。

個々人で感じ方は違うとは思いますが、好意的な意見が多いです。

坪田塾の入塾説明会申し込み手順は?

坪田塾の入塾説明会申し込み手順は?

次に坪田塾の申し込み手順を解説しますね。

とうさん
とうさん
あ~、そうそう。これを聞いておかないとスムーズに進まず面倒くさくなるんだよね。

そうなんですよね。
簡潔に説明しますね。

『坪田塾』は無料体験授業ではなく、まず入塾の説明を聞く形になります。

以下が流れです。

まずは、以下のリンクから『公式サイト』へ行って、緑色のボタン『入塾説明会のお申し込み』をクリック(スマホの方は右上の3本線をタップ)、あとは、説明会申込フォームから必要事項を記入して申し込むだけです。

あとは流れで進められますね。

もちろん無料の説明会ですので気になったら、参加して話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

\無料説明会はコチラ/

■『坪田塾』公式サイトへ■

最後に

今回は、個別指導塾『坪田塾』について詳しく解説してみました。

とうさん
とうさん
うん。坪田塾の勉強方法から申し込み方法までよく分かったよ

もちろん、坪田先生の知名度という部分もあるとは思いますが、徐々に事業を拡大できているのには理由があります。
それは、実績が出ていて、利用したいという方が多いからですね。

どんなサービスにも良い部分と悪い部分がありますが、徐々に会社が大きくなっているということは内容が今の時代にマッチしているからだといえるでしょう。

今、塾選びに悩んでおられる方は、一度検討してみてはいかがでしょうか?

近くに教室の無い方は、オンライン受講でも良いかもしれませんね。

\無料説明会はコチラ/

■『坪田塾』公式サイトへ■

関連記事

【決定版】大学受験向け塾・予備校おすすめランキング12選のトップ画像
高校生(大学受験)におすすめの塾・予備校ランキング12選

続きを見る

【決定版】大学受験向け塾・予備校おすすめランキング12選

この記事の監修者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓塾講師、家庭教師経験あり。
✓過去の経験と、9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

   

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-塾・学習