公立中高一貫校記事(受検スケジュール・大学進学実績)

公立中高一貫校 過去問ダウンロードページまとめ(東京)

公立中高一貫校 過去問ダウンロードページまとめ(東京)の画像

6年生になると中学受験(受検)も本格的に受験モードに突入します。

毎日、塾の自習室に通い受験勉強をすることになるでしょう。

数年前の話になりますが、ウチの長男が受験本気モードに入ったのも6年生の夏休みでした。

受験(受検)年1年間の生活の画像
受験(受検)年1年間の生活

続きを見る

受験本気モード突入に伴って、過去問を解く量も右肩上がりにグングン増えていきます。

あと半年で実践に備えなければなりませんからね。

私立・公立関係なく通常は、声の教育社ミクニ出版の過去問集を購入し親が日々コンビニでコピーをして解く感じになります。

一部の私立は学校のホームページに過去問のダウンロードサイトを設けていたりします。

また、公立中高一貫校に関してはほとんどの場合、学校のホームページ過去問ダウンロードサイトがあります。

東京都立、公立中高一貫校の過去問ダウンロードページを以下のとおりまとめておきます。

是非ご活用ください。

この記事を読んでわかること

  • 東京都立、公立中高一貫校の過去問ダウンロードページまとめ

この記事の執筆者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

    

東京都 公立中高一貫校の過去問ダウンロードページまとめ

では、公立中高一貫校の過去問ダウンロードページを順不同でまとめていきます。

【小石川中等教育学校】

適性検査問題等 | 東京都立小石川中等教育学校 | 東京都立学校
適性検査問題等 | 東京都立小石川中等教育学校 | 東京都立学校

続きを見る

【両国高校・附属中学校】

学力検査問題等 | 東京都立両国高等学校・附属中学校 | 東京都立学校
学力検査問題等 | 東京都立両国高等学校・附属中学校 | 東京都立学校

続きを見る

【武蔵高校・附属中学校】

学力検査問題等 | 東京都立武蔵高等学校・附属中学校 | 東京都立学校
学力検査問題等 | 東京都立武蔵高等学校・附属中学校 | 東京都立学校

続きを見る

【桜修館中等教育学校】

学力検査問題等 | 東京都立桜修館中等教育学校 | 東京都立学校
学力検査問題等 | 東京都立桜修館中等教育学校 | 東京都立学校

続きを見る

【白鴎高校・附属中学校】

附属中学校・募集情報 | 都立白鴎中高一貫Webサイト
附属中学校・募集情報 | 都立白鴎中高一貫Webサイト

続きを見る

【南多摩中等教育学校】

学力検査問題等 | 東京都立南多摩中等教育学校 | 東京都立学校
学力検査問題等 | 東京都立南多摩中等教育学校 | 東京都立学校

続きを見る

【三鷹中等教育学校】

学力検査問題等 | 東京都立三鷹中等教育学校 | 東京都立学校
学力検査問題等 | 東京都立三鷹中等教育学校 | 東京都立学校

続きを見る

【大泉高校・附属中学校】

東京都立大泉高等学校 入学案内-適性検査問題
東京都立大泉高等学校 入学案内-適性検査問題

続きを見る

【立川国際中等教育学校】

(以下のリンク先の一番したに『過去問』があります)

適性検査(一般枠) | 東京都立立川国際中等教育学校 | 東京都立学校
適性検査(一般枠) | 東京都立立川国際中等教育学校 | 東京都立学校

続きを見る

【千代田区立九段中等教育学校】

(以下のリンクから→小学生のみなさんへ→適性検査)

http://www.kudan.ed.jp/
http://www.kudan.ed.jp/

続きを見る

【富士高校・附属中学校】

適性検査問題等 | 東京都立富士高等学校附属中学校 | 東京都立学校
適性検査問題等 | 東京都立富士高等学校附属中学校 | 東京都立学校

続きを見る

おすすめ

2024年東大合格者数ランキング20校を徹底解説【中学受験のアレコレアワード】の画像

以下の記事では、皆さんが毎年大注目している『高校別東大合格者数ランキング』をまとめています。

>>>2024年東大合格者数ランキング20校を徹底解説/【中学受験のアレコレアワード】

最後に

今回は、東京都立中高一貫校の過去問ダウンロードページをまとめてみました。

受験年後半は、とにかく過去問との戦いになります。
基本的なインプット作業は既に終了しているはずですので、ここからはアウトプット作業になるという事ですね。

過去問を解き、不正解・分からなかった所をシラミ潰しにしていく作業になります。
ここからは、いかに効率的に勉強を進めていくかという事になるでしょう。

ポイントは、以下の2つです。

  • 分からない所を、教えてもらえる環境を整えること
  • できれば、できるだけクイックに確認できる環境を整えること

この環境のために、後半戦は毎日、塾の自習室に通う事になると思います。
その方が間違いなく効率がいいです。

目の前に先生方がいらっしゃいますからね。

自習室を使い倒しましょう。

ただし、冬に向かって感染症などのリスクが高まっていきます。
さらに、しっかり予防することが大事ですね。

もし不安であれば『自宅に教えてもらえる環境を整える』というのも一案です。

『オンライン家庭教師』を利用しましょう。

オンライン家庭教師の詳しい解説は以下の記事を確認ください。

調べて分かった驚きの料金、メリット、デメリットの画像
オンライン家庭教師おすすめ15社を比較。調べて分かった驚きの料金、メリット、デメリット

続きを見る

オンライン家庭教師のことは知ってるという方は、毎月、数十名もの利用者を送り出している当サイトがオススメするオンライン家庭教師サービスをご紹介します。

オンライン家庭教師おすすめリスト

(学研の家庭教師は無料で資料請求ができます。『いきなり授業は・・・』という場合、まず資料請求だけしてみてくださいね)

この3社が当サイトから申し込みが多く、評判も良い、ランキングトップ3のオンライン家庭教師サービスです。
3社とも今なら無料で体験授業を受けられますので、申し込みができるうちにご利用ください。
コスパの良さ・利便性に納得していただけると思います。

いよいよ、受験本番までもう少しです。
我々保護者も悔いの残らないよう最後まで気を緩めずサポートしていきましょう。

この記事の監修者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓塾講師、家庭教師経験あり。
✓過去の経験と、9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

   

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-公立中高一貫校記事(受検スケジュール・大学進学実績)