塾・学習

【中学受験塾ランキング】合格実績からみる大手5社ランキング(2019~2024年)

とうさん
とうさん
中学受験をしようと思ってるんだけど、どの塾がいいの?塾って、どうやって選べばいいの?

そうですよね。
『中学受験の塾選び』は初めてだと本当に難しいですよね。

塾を選択する際に大事なのは何と言っても『塾とお子さんの相性』なんですが、最初からそんな話をされても、よく分からないと思うので、今回はシンプルに大手5塾の2019~2023年の合格実績ランキングをまとめてみたいと思います。

とうさん
とうさん
なるほど。数字は嘘をつかないってことだね。

そういうことですね。
塾の選び方は様々な考え方があって色々な事を言われますが『合格実績』が一番分かりやすくて説得力があります。

合格実績は塾の成績表です。
学校と違って塾は『合格実績が命』
数字が全てといっても過言ではありません。

では、早速ランキングをみていきましょう。

この記事を読んでわかること

この記事の執筆者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

    

個別指導塾おすすめ4校

ウチの子は集団塾じゃないかも?』『集団塾と併用できる個別指導塾を教えてもらいたい
さまざまな塾・家庭教師を比較検討している当サイトで『特に人気のある』個別指導塾は以下の4校です。
4校とも大手なので安心してお任せできます。気軽に資料請求や無料体験を受講してみてくださいね。

塾名ポイント

個別指導のトライ
良心的な料金設定と大手の安心感
東京個別指導学院のロゴ画像
東京個別指導学院
全学年対応・価格と指導内容のバランスの良さ。大手の安心感。安心して任せられます。
森塾ロゴ
【森塾】
大手の実績とノウハウ・料金の安さ・そして成績保証制度

創研学院
面倒見がよく、忙しい保護者の方もお任せできる塾

【中学受験塾ランキング】合格実績からみる大手5社ランキング(2019~2024年)

では、大手5塾の合格実績を見ていきましょう。
表が大きいので、見ている環境によっては切れてしまうかもしれません。
PCの方は表下のスライドバーを横にスクロールすると端まで確認できます。
スマートフォンの方は表をタップして横にスライドしてみてください。

表の見方

  1. 東京にある主要中学の実績になります。
  2. 上から男子校・女子校・共学校別で日能研R4偏差値(2024年結果版)の高い順になっています。
  3. 列は左から合格実績に多い順になっています。

チェック!確認したい年のタブをクリックしてください。

とうさん
とうさん
サピックス!

そうですね。
結論としては、合格実績で比べた場合、ランキング1位は『サピックス』ということになります。

とうさん
とうさん
なんか、大手5塾とか言ってるけど、よく分からない名前ばかりだな・・・

そうですよね。
失礼しました。
では、簡単に各塾の紹介をしていきます。

我が家の長男の同級生で大手5塾に通っていた子たちは最終的な進学した大学はどこ?

要検討!

お子さんの性格的に集団塾が合うとは限りません
マイペースにコツコツやる子には集団塾より個別指導塾・家庭教師が合うかもしれませんよ。
受験には制限時間があります。お子さんに合った勉強方法で進めたほうが効率的に学力を伸ばしていけます
以下の記事で詳しく解説していますので一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

■ 1 ■ SAPIX

SAPIX小学部 | 校舎のご案内
SAPIX小学部 | 校舎のご案内

続きを見る

現在、難関校への進学実績が最も高いのがココです。
我が子の同級生には各塾生がいましたが、最終結果が抜群に良かったのはSAPIXです。
とにかく授業進度は早いし、宿題量も格段に多いです。
成績上位の子が集まるので、お子さんの意識も自然と高くなります。
お子さんだけでなく家族にも資金的にも負担が大きい塾と言えますが、それが結果にも反映していると言えます。

■ 2 ■ 四谷大塚

中学受験塾|四谷大塚ドットコム|でてこい、未来のリーダーたち。
中学受験塾|四谷大塚ドットコム|でてこい、未来のリーダーたち。

続きを見る

ここも日能研同様、老舗の中学受験塾です。
四谷大塚と言えばテキストが良いと言われています。
また長年培ったノウハウで成績中堅~上位層を育てる塾です。

■ 3 ■ 早稲田アカデミー

進学塾・学習塾なら早稲田アカデミー
進学塾・学習塾なら早稲田アカデミー

続きを見る

ここも有名ですね。
とにかく宿題量が多いとよく言われます。
宿題を多く出して、それをしっかりチェックするという管理方法です。
親があまり管理できないという家庭の場合は、ある程度お任せできる
塾です。

■ 4 ■ 日能研

中学受験-小学生のための中学受験塾。日能研
中学受験-小学生のための中学受験塾。日能研

続きを見る

夕方や休日に、青いNマークの付いたバッグを背負った小学生を見たことがありませんか?
中学受験の塾と言えば、ココを思い出す方も多いのではないでしょうか。
中学受験塾で言えば、いわゆる成績中堅の生徒が多い感じです。
成績上位からそうでもない子まで面倒をみてくれます。
授業は個別ではなく集団授業で、宿題もそれほど多くないです。
大手ですので情報も実績も十分に持っていて間口が広いです。

意識が高く、ある程度コツコツ勉強を進められる子にはとても良いです。

■ 5 ■ 栄光ゼミナール

栄光ゼミナール公式サイト | 中学受験・高校受験・大学受験・個別指導はお任せください。
栄光ゼミナール公式サイト | 中学受験・高校受験・大学受験・個別指導はお任せください。

続きを見る

少人数制で、成績上位から下位まで間口の広い塾です。
大手ではいち早く公立中高一貫コースを導入した塾です。
教室数が多く通いやすいですが、進学実績は他の塾に比べると劣ります。

この5社が、東京近郊では大手5塾と言われています。
各塾特色がありますので、話を聞いてお子さんの性格に合いそうな塾を選ぶのがイイと思います。
また、通塾しやすいご自宅に近いところを選んだ方がイイです。
(日々の事ですので遠いところを選ぶと、無理が生じてくることがあります)

この中でも、上の表のとおり、サピックスの実績が他の塾を大きく上回っており、難関校への合格数も多いといえます。

サピックスの次に四谷大塚、そのちょっと後ろを早稲田アカデミーと日能研、さらにその後ろを栄光ゼミナールが走っている感じです。

ポイント

  1. 自宅から通いやすい塾を選ぶ(複数ある時は、とりあえず複数候補をあげておく)
  2. 各塾特色があります(進度が早い。宿題が多い。親が関わらなくても塾が手厚くやってくれるなどなど)。いくつか話を聞いてお子さんの性格に合いそうな塾を慎重に選ぶ
  3. 大手5塾の中では近年、サピックスの実績が群を抜いており、難関校への合格数も多い
とうさん
とうさん
たしかに、これは一目瞭然で分かりやすいね。

そうですね。
数字は説得力がありますね。
ただし、これは塾の『合格実績』という断片を比較しているだけなので注意が必要ですよ。
冒頭に言った通り『塾選び』は『塾とお子さんとの相性』が最も大事ですから。

もし『塾選びをもう少し具合的に知りたい』と言う場合は、以下の記事も参考にしてみてください。

また『行ってはいけない塾・予備校はどこだろう?』という切り口で以下のような記事も書いております。
塾選びの参考にしてみてくださいね。

参考:【行ってはいけない塾・予備校】合格実績だけで選ばない!塾・予備校選び4つのポイント

大手5塾に通塾していた子たちの進学した大学は?

大手5塾の合格実績が良い事はお分かりいただけたと思いますが、

  • では、実際に我が家の長男の同級生大手5塾に通っていた子たちが最終的に進学した大学はどこだったのでしょうか?

ちょっとだけ体験談を語らせてくださいね。
参考になると思います。

先日、無事我が家の長男が成人式(20歳)を迎えました。
まだまだ、スネをかじられている状態ですが、親としては一区切りという感じです。

このタイミングで気になるのが「成人式で知る長男の同級生のその後の動向」です。

今回もまた下世話な話になりますが、

  • 他の子たちがどうしているか?
  • どこの大学に進学しているか?

親としては気になりますよね?気になりますよね?ねっ?

長男は公立小学校だったんですが結構特殊でして、ほとんどの子が中学受験をするクラスだったんです。

しかも結構進学先も良くて、

  • 麻布2人
  • JG1人
  • 駒東1人
  • 海城1人
  • 慶應1人
  • 芝1人
  • 高輪2人

などなど。

これだけではなく長男を含め多くの子が私立に進学しました。
学年ではなくクラスです。
30人のうちほとんどが中学受験するって環境でした。

そりゃ、中学受験なんてまるで考えてなかった我が家も中学受験しますよね。 

それで本題の彼らの大学ですが、

  • 東大:1名
  • 京大:2名
  • 大阪市立大:1名
  • 北海道大学:1名
  • 私大医学部:1名
  • 慶應大:3名
  • 早稲田大:1名
  • 学習院大:1名
  • 立教大:1名
  • 日大:1名
  • 専修大:1名

などなど、という感じでした。

恐ろしく高学歴...(←下世話)

これを見て、あらためて感じたのは、

「やはり、環境って大切だな」

ということです。

普通の公立小学校でしたし、同級生たちは天才なわけでなく、皆、普通の子でした。
保育園も学童も一緒の子が多かったですしね。
良く知った子ばかりです。

話をしても、普通の子たちです。
別に、お高くとまっている感じもありません。

小学校高学年の時から、当たり前に「中学受験する環境」があって進学した先でも同級生たちが「東大や京大を目指す環境」があった結果なのかなと思います。

学歴が全てではありませんが、日本に暮らしていると「ある程度、学歴も大切だな」と感じる場面ってあると思うんですよね。

それもあってお子さんの中学受験を望んでいる保護者も多いんじゃないかと思います。

長男の同級生の動向をみて、中高になってしまえば「環境」が、ある程度レールを敷いてくれると思うので、そこに乗せるまでが親の仕事なのかなと感じました。

「難関私立中に入れたほうがよい」というのではなく、そこそこ進学実績の良い私立中学であれば、学校として「できれば東大」という環境があると思うので、そういう環境に子供を入れておくというのは、あとで考えた場合、楽な気がします。(中高になると親の言うことなんて聞きませんからね...)

今回、早稲田大以上に進学したのは、全員小学校の時、サピックスに通っていた子たちです。

そして、ほとんどの子が最終的に「サピックス+家庭教師」で補強していました。

このサイト内で事あるごとに、僕が「+家庭教師補強」をおすすめする理由は、この事実を聞いていたからなんです。

ちょっと、興味が沸いたのではないでしょうか?

とはいえ、いきなり家庭教師の無料体験を利用するのもハードルが高いので、まずは参考資料だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

以下、無料で資料請求できて当サイトから利用者の多いおすすめの家庭教師サービス4社です。

超大手で個人情報の取り扱いも安心で、資料請求時の個人情報入力内容も、できるだけ項目の少ない会社を選りすぐりました。
簡単に不安なくサクッと資料請求できる会社だけを選びましたので安心して資料請求してみてください。

今後のために、いくつか取り寄せて比較してみてください。

比較しないと『良し悪し』が分からないと思いますので、可能であれば4社全てを取り寄せて比較してみてください。
もしも、4社は面倒くさいのであれば、少なくとも2社は取り寄せて比較してみてくださいね。

訪問型とオンラインがあるので、お好みの方を選んでみてくださいね。

無料で資料請求・体験授業できるところがほとんどで、何一つ損はありません。
物は試しに一度申し込んでみてもよいでしょう。

資料請求できる大手家庭教師

\ご兄弟が大学受験をお考えなら/

『中学受験は親の受験』『中学受験は塾次第』

とうさん
とうさん
そうそう。こういう初歩的なことが知りたくて、中学受験をするっていう同級生のお宅に教えてもらおうと思って聞いてみたけど、みんなハッキリとは答えてくれないんだよね。

そうですね。
あんまりハッキリ教えてくれないと思います。

とうさん
とうさん
えっ?なんで?

なぜなら『同級生のお宅にとって、あなたはライバルだから』です。

とうさん
とうさん
え~!?そんな感じ?

そりゃ、そうですよ。
今はまだ分からないけど、近い将来同じ学校を受験するかもしれませんからね。

中学受験は、

  • 中学受験は親の受験

と言われています。

もちろん本人の努力が最も重要ですが、高校・大学受験のように、ほぼほぼ本人の努力次第というわけではなく、『親の熱意』が大きく反映される受験です。

とうさん
とうさん
そうだよね。まだ小学生だもんね・・・

そういう事ですね。
そういう意味で、皆さんが思っているよりも親同士は(静かに)牽制しあった状態です。
学力に大きな差があって、同じレベルの学校を志望しないだろうという場合は情報を共有しあえるかもしれません。

とうさん
とうさん
なるほどなぁ。逆に考えれば、いろいろ教えてもらったとしても鵜呑みにするのも怖いね。

う~~ん。
そこまで勘繰る必要はないかもしれませんが、あまり周りの情報に流されないほうがいいですね。
さまざまな情報が入ってくるとは思いますが、きちんと取捨選択して最終的には自分自身・お子さんを含めた家族で決定したほうがいいでしょう。

とうさん
とうさん
ますます、どうやって進めていけばいいのか分からなくなってきた・・・

大丈夫です。
お子さんの勉強だけじゃなく、そういったノウハウを親が勉強したり、情報収集するためにも進学塾があるわけですから、不安な事や分からないことは細かい事まで塾に聞いてみる事が大事です。

『まだ、中学受験の事がよく分からない』『どうしたらいいか分からない』という方に、まずお伝えしたいのは前述した通り『中学受験に親の熱意は大きく反映する』ということと、もう一つ『中学受験は塾次第』ということです。

とうさん
とうさん
なるほどね。つまり、塾選びは大事ってことだね。

そういう事ですね。
分からない事・不安に思っている事を塾にしっかり確認して『この塾なら子供に合いそう』という塾を慎重に決めましょう。

しばらく受験勉強を進めると『行きたい学校』『中学受験の方向性』が決まってきます。
そうしたら、その時『今、通っている塾は志望する学校の受験傾向に合っているだろうか?』と再度確認してみるといいでしょう。

とうさん
とうさん
転塾を考えるってこと?

そういうことですね。
それも有り得ますね。
実際、我が家は小学5年の時に転塾しています。
時間は限られていますので、あとで後悔しないように決めたら行動に移すようにしたほうが良いです。

でもまぁ、それは先に話です。
まずは、塾を慎重に決めていきましょう。

関連記事

『オンラインではなく実際に来てくれる家庭教師がイイ!』というあなた向けに、全国の人気『派遣型』家庭教師をまとめました。
塾選びに迷われているあなたの参考になればと思います。

家庭教師(派遣型)おすすめ5社を徹底比較。受験するなら集団塾と併用もありの画像
家庭教師(派遣型)おすすめ人気ランキング8社を徹底比較。受験するなら集団塾と併用もあり

続きを見る

おすすめ

個別教室のトライでは様々なキャンペーンを実施中。
詳しくは資料を確認してみてくださいね。
無料で資料請求できます!

一切、損がないので利用しない理由がないですね。

\無料資料請求はコチラ/

■トライの公式サイトへ■

体験授業はハードルが高い。
まずは資料請求を

オンライン家庭教師という選択肢

とうさん
とうさん
東京みたいに、いろんな塾があって複数選択肢がある場合はいいよ。でも、近くに大手塾が無い場合はどうしたらいいの?

たしかにそうですよね。
中学受験の場合、私立中学進学が当たり前にある都市部の事が多いので、大手塾が近くにあるケースが多いですが、高校受験・大学受験となると都市部だけの話じゃないですからね。
その場合は、近くにある塾に通うという選択肢になりますよね。

とうさん
とうさん
そうだよね。選択肢が無いから必然的にみんな同じ所に行くことになる。あんまり良いと思えなくても選択肢がないから、その塾に通うしかないっていう。

選択肢がないというのは厳しい状態ですよね。
使わざるを得ないっていうのは・・・。

そういう方には『オンライン家庭教師』をおすすめします。

講師も自由に選べますし、オンライン環境さえあれば、どこからでも受講することができます。

以下の記事で詳しく書いていますので興味があれば読んでみてください。

調べて分かった驚きの料金、メリット、デメリットの画像
オンライン家庭教師おすすめ15社を比較。調べて分かった驚きの料金、メリット、デメリット

続きを見る

新型感染症が猛威をふるっている時代に『オンライン家庭教師』は今後間違いなく主流になります。

インフルエンザ・ノロの流行する時期と受験シーズンは重なっていますし、それに加えて新型の感染症です。
受験直前期、我が子には、できるだけ人と接触させず余計な事に気に遣わせず勉強に集中させてあげたいですよね。

塾の選択肢の無い方はもちろんの事、選択肢のある方でも受験直前期の考慮して検討しておいて損は無いと思います。

評判のいいオンライン家庭教師リスト

ここまで読んでくださった方限定で特別な情報をお伝えします。
以下の3社が当サイトから申し込みが多く、評判も良い、ランキングトップ3のオンライン家庭教師サービスです。
今ならネッティとWamは無料で体験授業を受けられますので、申し込みができるうちにご利用ください。
また、メガスタは無料で資料請求ができます。
(また無料体験・資料請求後、過剰な勧誘をするような会社ではありませんのでご安心ください。)
コスパの良さ・利便性に納得していただけると思います。
(Wamとメガスタは無料で資料請求ができます。『いきなり授業は・・・』という場合、まず資料請求だけしてみてくださいね)

おすすめサイト

TUTOR(チューター)は、今利用する人が急増している『オンライン家庭教師』を多角的に比較しているブログです。

オンライン家庭教師の選び方・利用する理由・おすすめオンライン家庭教師など網羅的に解説しています。

  • 『どうも子供の成績が伸びないなぁ』
  • 『集団塾と併用して、いつでも質問できる環境が欲しい』
  • 『安くて、安全。気軽に始められて効果的なマンツーマン家庭教師を探している』

というあなたは、一度チェックしてみてください。

最後に

今回は、大手5塾の2019~2024年合格実績ランキングをまとめてみました。

『塾選び』をされてる方の参考になればと思います。

とうさん
とうさん
そうだね。塾選びをしている方だけじゃなく、志望校が決まっている人も、どの塾が志望校の合格をより多く獲得しているかを確認したりもできるね。

たしかにそういう使い方もできますね。

このブログでは『中学受験をする際、どのように考え・進めていけばいいのか?』を中心に日々記事を更新をしています。

学校の情報、学費の話、受験スケジュール、大学の合格実績など、どちらかというと親目線の記事が多いです。
また、まだまだ情報の少ない公立中高一貫校受検の情報を多く記事にしています。

興味があったら他の記事も読んでみてください。
中学受験初心者の方の参考になると思います。

この記事の監修者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓塾講師、家庭教師経験あり。
✓過去の経験と、9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

   

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-塾・学習