
今度、はじめてオンライン英会話を受けるから緊張してる。
なんか便利に使えるフレーズ集みたいなのないかな?
はじめてのレッスンは緊張しますよね。
でもお任せください。
初心者の方でも手軽に取り入れることができるフレーズ集がありますよ。
これを覚えておけば、レッスン前・レッスン中の不安は解消されるでしょう。
- 初心者でレッスンが不安
- いつもレッスン中に曖昧にごまかしている
- 簡単で便利なフレーズが知りたい
そんなあなたに『オンライン英会話のレッスン経験』と『留学でリアルな英会話経験をもつ』筆者が詳しく解説していきます。
実際にレッスンでよくでてくるものばかりなので、『これ使ってみたい!』と、思ったらぜひ次のレッスンで使ってみてくださいね。
- これを覚えておけば初心者でも安心!オンライン英会話でレッスン中に使えるフレーズ10選
✓この記事の信頼性


✓英検 2級
✓カナダ・ニュージーランド留学経験あり
✓メディアライター
複数のオンライン英会話受講経験あり。
その中でも『ネイティブキャンプ』=半年、『kimini』=1年以上受講
【初心者も安心!】オンライン英会話でレッスン中に使えるフレーズ10選


オンライン英会話ってマンツーマンなことが多いので、実際のレッスンをしている時よりもその前後のちょっとした会話の方が
なんて言ったらいいのか戸惑う
なんてこともありますよね。



そうなのそうなの、なんかちょっとしたフレーズが出てこないんだよね。
そのフレーズを使いこなせるようになれば、レッスンをもっと有意義なものにできる。
そう思いませんか?



おもう、おもう。結構わからなくても適当にごまかすときもあるもん。
そうですよね。
なので、今回は
- 初心者向けに
- なるべく聞きなれた単語で
つかえるフレーズ集を用意しました。



でもさ、毎回先生が変わるじゃん?なんか毎回緊張するよね。
そうですね。
オンライン英会話は毎回講師が変わったりもしますが、講師の方が使うフレーズってだいたい同じだったりするんです。
決まり文句みたいなものがあるんですよね。



そうなんだ。ちょっと安心。
なので、こちらも毎回使える決まり文句を準備をしておくとそれだけで緊張が和らぎますよ。
ここからはオンライン英会話で使えるフレーズを
- レッスンが始まる前
- レッスン中
- レッスンが終わる前
にわけて紹介していきますね。
では、まずレッスンが始まる前から行きましょう。
オンライン英会話で使えるフレーズ集【レッスン前】


レッスンが始まる前というのは、講師との回線がつながってすぐ、実際にテキストやフリートークが始まる前の自己紹介などの時間です。
レッスン前に聞かれることっていうのもだいたい決まっているので、いくつか紹介していきますね。
接続の確認
本来であればまずは挨拶から始まるのですが、その前に相手の声が聞こえなければ始まりません。
音声や画像が悪い時には挨拶よりも先に接続の確認から始まります。
- 講師:
Can you hear me?(聞こえますか?)
Can you see me?(見えますか?) -
- Yes, I can hear(see)you clearly(よく聞こえます(見えます)
- I can’t hear you.(聞こえません)
- I can’t see you.(見えません)
- We have bad connection.(通信状態が悪いみたいです。)
- Your voice is choppy.(声が途切れています)
- The screen freezes sometimes.(ときどき画像がかたまります)
- Can I restart my PC?(再起動してもいいですか?)
- I’ll be back soon(すぐにもどります)
最初の挨拶
- 講師: Hello! I’m teacher ○○. Nice to meet you.(こんにちは。○○です。よろしくお願いします。)
-
Hello! I’m ○○. Nice to meet you, too. (こんにちは。○○です。こちらこそよろしくお願いします。)
- 講師:Hi ○○. How are you today?(○○さん、今日はお元気ですか?)
-
- I’m good!(元気です)
- I’m great(すごく元気)
- I’m OK.(まぁ元気)
その他How are you?の答えはたくさんありますが、初心者のうちは話を広げたくなければI’m good.などでサラリと終わらせるのが無難です。
その他講師がよく聞いてくること
この他にも講師からよく聞かれることがあります。
- What do you do?(職業はなに?)
- What did you do, today?(今日は何してたの?)
- Could you tell me about your self?(あなたについて教えてくれる?)
などですね。
- 自分の職業
- 自分の住んでる場所
- 趣味
などについて説明できるようにしてくといいですよ。
例えば、
自分:I’m office worker, and live in Tokyo. I like to watch movies in my free time.
(わたしは会社員で東京に住んでいます。映画をみるのが好きです。)
みたいな感じで、自分で決まり文句を用意しておくと良いでしょう。
その他
- 天気について
- 今日の予定について
について聞かれることが多いです。
- It’s sunny today.(晴れています。)
- I’ll go shopping with my friends after this lesson.(レッスンの後友達と買い物に行きます。)
なども準備しておきましょう。
オンライン英会話で使えるフレーズ集【レッスン中】


続いてはレッスン中に使えるフレーズを見ていきましょう。
これを知っておけば、レッスンがもっと有意義になりますよ。
講師にお願いする
- ゆっくり話してください。
Could you speak more slowly please? - もう一度言ってください。
Could you say that again please?
(その他もっと簡単に聞くならsorry?やagain please? など) - テキストボックスに書いてもらえますか?
Could you type it in a chat box?
講師に質問する
- どうやって発音しますか?
How do you pronounce it? - ○○の意味は何ですか?
What does ○○ mean. - どうやって書きますか?(スペルは何ですか?)
How do you spell?
困ったとき
- ちょっとよくわかりません。
I’m sorry, but I don’t understand well. - 英語で説明するのは難しいです。
It’s difficult for me to explain in English. - 合ってますか?
Is this correct? - 辞書で調べます
Let me check the dictionary.
使える相づちフレーズ
- I see. なるほど
- Wow. わー
- Well. えーっと
- Reary? 本当に?
- Right. そうだよね
- That’s good. それは良かった
- That’s awful. それはひどいね
- No problem. Thank you や I’m sorry に対しての返事
その他の便利フレーズ
- ちょっと待って
One moment, please - なんて言えばいいか…
Let me see… - いまのところ質問ないです(Do you have any questions?の質問に)
Not for now
No questions
オンライン英会話で使えるフレーズ集【レッスン後】


緊張のレッスンもいよいよ終わりです。
レッスン終わりは、時間の関係もあり講師がペラペラと比較的早口でレッスンを受けてくれたことに対するお礼を言ってくれることがほとんどです。
こちらが口を挟むすきがないほどの時もあり、だいたい最後に
講師:Have a good day
っていってくれるので、急いで
自分:You, too.
というのが精いっぱいなくらい。
ちょっと時間に余裕がある時には
楽しかった
I enjoyed my class today.
It was great time.
お話しできてよかった
It was nice talking to you.
なんて言ってあげられると喜んでくれますよ。
あとは自分から
Have a good day.(もしくは Have a good night.)
なんて言えたら、レッスンでうまくいかないことがあってもチャラになるほど気分が良いですよ。



終わりよければすべてよしだね
最後に
この記事では、初心者でも安心して使える『オンライン英会話のレッスン中に使えるフレーズ』を紹介しました。
オンライン英会話は、マンツーマンで先生を独り占めできる分、きちんと自分の意思を示す方法が必要になることもありますよね。
今回は初心者用に最低限のものを用意しましたが、これらの表現を使いこなせるようになったら次はもっと複雑な表現にもチャレンジしていきましょう。
レッスン自体も大事ですが、オンライン英会話ではこうした自然な会話の流れを肌で感じて学べる点でも優れているのです。



そうそう、自己紹介とかちょっとした受けごたえができないとなんだか凹んで、レッスン中もちょっとひきずるんだよね…
そう、レッスンではないところが意外と重要だったりしますよね。
これらのフレーズが自然に出てくるようにメモをするか覚えるようにすれば、レッスンにも集中してとりくむことができますよ。
ぜひ次回のレッスンで実践してみてくださいね。


■関連記事群■
- 【初心者の英会話勉強法】TOEIC900・在米歴17年の筆者が手順を徹底解説
- 【オンライン英会話がTOEIC対策に効果的な理由】TOEIC860点の筆者が徹底解説
- 【子供向けオンライン英会話】を利用するポイントとおすすめ14選を徹底解説
- オンライン英会話・超初心者におすすめの7社。理由は利便性・低料金・マンツーマン授業
- 【オンライン英会話を中学生・高校生におすすめする理由】ズバリ!それは英検対策のため。詳細解説します。
- 【kimini英会話の評判は?】1年以上利用した筆者が徹底解説
- 【ネイティブキャンプの評判は?】いつでもどこでも何回でも!経験者が徹底解説
- 【EFイングリッシュライブの評判を徹底解説】ネイティブ講師のレッスンを格安で!
- 【QQ Englishの評判は?】魅力はカランメソッド・コスパの良さ・講師の質
- 【DMM英会話の評判は?】業界No.1!初心者は日本人講師で無料体験を
- 【レアジョブ英会話の評判は?】累計会員数90万人超!大手の安心感と驚きのコスパ
- 【家族でレッスンをシェアできる】産経オンライン英会話plusの評判を徹底解説
- 【ワールドトークの評判は?】日本人講師だから初心者でも安心!魅力を徹底解説
- 【英検対策なら!オンライン英会話『ENC/GNA』】評判・特徴を徹底解説
- 【weblio英会話の評判は?】格安料金と24時間受講できる利便性!徹底解説します
- 【オンライン英会話クラウティの評判は?】家族でアカウントをシェア。魅力を徹底解説
- 【エイゴックスの評判は?】豊富な料金プランと親子でレッスンできる楽しさ。魅力を徹底解説します
- 【Bizmatesの評判は?】ビジネス特化で初心者も安心サポート!魅力を徹底解説します
- 【ミライズ英会話の評判は?】1レッスン50分・レッスン受け放題!魅力を徹底解説
- 初心者向け英会話コーチング!フラミンゴオンラインコーチングの評判は?おすすめできる?
- 1ヶ月から利用できる英語コーチング!イングリードの評判は?おすすめできる?
- プログリットで短期間に本気で英語力を鍛える!評判は?おすすめできる?
- トライズならネイティブの英会話レッスンも受け放題!評判は?おすすめできる?
- 【CAMBLY(キャンブリー)の評判は?】ネイティブ講師レッスンがコスパ良く受講し放題!魅力を徹底解説
- 【POLYGLOTSの評判は?】魅力は無料アプリと選べる細かいプラン設定
- 【初心者も安心!】オンライン英会話でレッスン中に使えるフレーズ10選
- 【オンライン英会話の事前準備】初心者が決めておきたい4つのこと
コメント