
子供向けの英会話教室ってあるでしょ?アレって大人向けの英会話教室と違いがあるのかな?というか、そもそも子供に英会話を習わせるのって意味あるのかな?
そうですね。
今、世の中には数多くの子供向け英会話教室がありますが、そもそも『子供に英会話を習わせるのって意味あるのか?』と思いますよね。

そうなんだよね。興味はあるけど、どうなんだろうなと思って
『英語は世界共通語』誰もが聞いたことがある言葉だと思います。
それに『グローバリゼーション』という言葉もあちらこちらで耳にします。
今や『英語はできて当たり前』の時代になってしまいました。
英語が『できる』『できない』の定義って何だと思いますか?

ん?なんだろう?
日本における英語教育は、どうしても文法中心ですよね。
文法を学ぶことは言語の構造を知る上で重要です。
しかし、その言語を使って自分の意見を伝えることができなければ、全く意味がありませんよね。
英語は、『世界の共通語』なのですから、コミュニケーションをとれるかどうかが英語が『できる』『できない』の定義といえるでしょう。

なるほど。頭で分かっているだけでなく、聞いたり、話せたりしないと『言語』として意味がないってことね。
そういうことです。
他国の人とコミュニケーションできることが共通言語のメリットですからね。
そして、結論をいえば『子供に英会話を習わせる(習得させる)意味はそこにある』と言えるでしょう。
この記事では、以下の事を詳しく解説していきます。
『お子さんに英会話を習わせようか』悩んでいる父母の皆さんのヒントになると思いますよ。
✓この記事を読んでわかること
- 子供に英会話が必要な理由
- 英会話をするならオンライン英会話がおすすめ
- オンライン英会話で子供が学ぶべきこと
- オンライン英会話のメリット・デメリット
- 子供がオンライン英会話を利用する際の注意点
✓この記事の信頼性

✓専門商社の海外事業部所属。普段から英語で海外の会社と仕事。
✓教育ブログ歴6年。月々80,000PV。当ブログ管理人
✓6年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。
【子供向けオンライン英会話】を利用するポイントとメリット・デメリット

英会話を習う意味については、前項で解説した通りです。

頭で分かっているだけでなく、聞いたり、話せたりしないと『言語』として意味がないってことだったね
そういうことですね。
ただし、これは『子供だけじゃなくて、英語を学ぶ日本人すべての年代の人』にいえることですよね。

そうだね。全員に言えることだね
そうですよね。
では『子供に英会話を習わせる意味』はなんでしょうか?
子供に英会話を習わせる理由
日本の学校教育では重箱の隅をつつくような?文法の追求をじっくりと行います。

否定的な言い方だけど、まぁ、その感じは、否めないよね。
それなのに悲しいかな、その学びによって『英語が口をついて出てくること』は無いに等しいですよね。
それは『生きた英語ではない』と知らずに、ひたすら机上の学びに時間を費やしていると言えます。

そうだね。その通りだと思うよ。あれだけ勉強したのに話せないわけだから
それに気付き、大人になってから『英語での意思伝達の方法(つまり、英会話)を習得しよう』と思ってもそう簡単にはいきません。
理由は以下の通り
- 学生時代の学びの中心となった『細かな英文法』が逆に邪魔をしてしまう
- その上、英語思考力や会話力は殆ど身についていない
『日本人は英語をあんなに勉強しているのに、なぜ話せないの?』
と、世界から疑問視されていることも私たちは認識していますよね。
グローバル化の未来を担う子供たちに英語コミュニケーションは必須です。
それができないと本当に取り残されてしまうと言っても過言ではないでしょう。
日本の学校教育では学ぶ事ができず、大人になってからだと習得が容易ではない。
それが子供に英会話を習わせる理由ですね。
『我が子にそんな思いをさせないため』にも、英会話の習得をおすすめします。
オンライン英会話がおすすめな理由・メリット・デメリット

英会話が大切なことは分かったよ。でも、習うといっても何を基準に教室を選べばいいの?
たしかに。
数多くの英会話教室やスクールがあって迷ってしまいますね。
英会話をどこで習えばいいのか?
結論を言うと、おすすめなのは『オンライン英会話』です。

なんでオンライン英会話がおすすめなの?
最近は、英会話教室に通わずオンラインで習うというスタイルが主流です。
実際に利用するご家庭が増えています。
それはオンライン英会話の方が時代に合っているからでしょうね。
以下はオンライン英会話のメリットを紹介します。
✓オンライン英会話のメリット
- 時間・場所を選ばず学習ができる
- 先生のスケジュールを確認しやすく、選びやすい
- 通学時間が必要ない → 時間短縮になるため塾や他の習い事ができる
- 子どもの送迎が不要 → 仕事を持つ親御さんにはありがたい
- 低学年など小さなお子様のレッスンの様子が見える
- リーズナブル。教室などを用意する必要がないので、固定費もかからず、その分、通学型に比べて受講料が安い。
他にもメリットがありますが、共通して言えるのは『時間の効率化』『費用の圧縮』に最適だということです。
オンライン英会話のメリットが、通学型に比べて今の時代に合っているから選ばれているといえます。
とはいえ、メリットばかりかと言えば、そんな事もありません。
デメリットもあるので、ここでは注意事項としてお伝えしておきます。
✓オンライン英会話のデメリット
- オンラインなので、回線状況によって不具合が発生する事がある
- 様々な講師を受講できるが、その分、講師との相性の向き不向きがある
- 内容や先生が信用できるものかどうか
- 様々な講師を受講できる分、人気のある講師の場合予約が取りづらい
- レッスン料の支払いシステムがきちんとしているのか
- 実際に存在しているのかどうか
デメリットとしてはこのような感じです。
1~5は、ある程度、分かっていただけると思いますが、6に関しては確認を取ることが難しいので注意が必要ですね。
『レッスン料だけ取られ音信不通になった』などのトラブルに巻き込まれないよう注意しましょう。
大手の運営している教室や、後の項でオススメの教室を紹介しますので、その教室を選んでいただければ安心して利用していただけます。
子供向けオンライン英会話と大人向けオンライン英会話の違い
英会話を学ぶ目的は、年齢によって変わります。
子供向けの英会話教室は『英語を楽しむ』ことを前提としてレッスンを行う教室が多いです。
子供が英語に『苦手の壁』を作らないよう『英語を好きになれる』ようにレッスンを楽しむ感じです。
ここでは子供向けと大人向けのオンライン英会話の違いについて解説します。
✓子供向けオンライン英会話の特徴
英語の世界に触れることが大切!英語コミュニケーションの基礎づくり
- 時間・場所を選ばず学習ができる
- 先生のスケジュールを確認しやすく、選びやすい
- 通学時間が必要ない → 時間短縮になるため塾や他の習い事ができる
- 子どもの送迎が不要 → 仕事を持つ親御さんにはありがたい
- 低学年など小さなお子様のレッスンの様子が見える
- リーズナブル。教室などを用意する必要がないので、固定費もかからず、その分、通学型に比べて受講料が安い。
✓大人向けオンライン英会話の特徴
英語の必要性や目的に応じて学ぶ。生活スタイルに合わせて受講する
- 日常会話、ビジネス会話、その他目的に合わせた受講
- あえて日本人の先生を選んで弱点カバーをする人もいる
- 教師からの課題や生徒からの質問に対応
- 24時間体制で、仕事の合間にも受講できる
子どもと大人という違いのみならず
- 『英語学習の経験』
- 『英語を必要とする状況』
など目的に合わせてオンライン英会話スクールを選ぶことが重要ですね。
子供がオンライン英会話を利用する際の注意点

オンライン英会話は『時間の効率』など様々なメリットを持つ、とても魅力のある学び方です。
しかし、子供がオンライン英会話を利用する時には、いくつか注意も必要です。
『どんな点に注意したら良いのか』
相手は子供ですから『陥りやすい状況』も非常にシンプルです。
✓ココに注意
- 英語に対しての苦手意識を持つ子もいる⇒英語が嫌いになる
- はじめは意欲があっても、飽きてしまう子供もいる⇒つまらないので興味が失せる

うわ~。超シンプルにイヤになるパターンだね
せっかくオンライン英会話のメリットを生かして学び始めたにも関わらず、途中でギブアップしてしまうケースも少なくありません。
また、頑張っているのになかなか話せるようにならないと意欲が失せることもあります。
父母の皆さんへのアドバイスとしては、
- 結果を急いではいけない
この1点に尽きます。
語学はインプットを幾度も重ね、10重ねて『やっと1つアウトプットできる』というイメージです。
ゆっくり成果が出始めます。
もちろん個人差はあれど、ある時、グンと伸びる時期があります。
それを感じたら、あとはどんどん上昇気流!に乗っていけるでしょう。
✓ポイント
- 諦めない。
- 継続する。
- もちろん、合わない先生であれば適宜変更をお願いする。
- お子様を励ましながら、ゆっくり焦らず伴走する。
これこそがお子様の英語力アップに繋がります。
『注意点のまとめ』として言えることは、
✓注意ポイント
- 子ども任せ、先生任せにしないこと。
- 監督者である親御さんの適度な介入も必要
ということです。
今は『子ども向けオンライン英会話教室』が数多くあります。
カリキュラムやシステムも様々で、どんなところが良いのか迷ってしまいますよね。
また、前述のとおり『トラブルに巻き込まれてしまった』なんてことも無いとは言い切れません。
次の項目では数ある中から安心して利用できる5つのおすすめオンライン英会話スクールをご紹介します。
おすすめオンライン英会話スクール5選

『お子さんが受講する』を基準におすすめのオンライン英会話サービスを5つ紹介しますね。
サービス内容に若干の違いがありますが、どこも安心して受講できる会社です。
どの会社も無料で・体験レッスンが受けられるので、まずは無料レッスンを受けてみてください。
オンライン英会話【NativeCamp】
『ネイティブキャンプ』は、オンライン英会話業界では有名で人気のある大手の教室です。
最近は、テレビCMも放映されていますし、芸能人が体験した動画なんかも数多く配信されています。
日常会話やビジネス会話、中高生や子供まで幅広く対応しています。
ネイティブキャンプの特徴はなんといっても『月々の料金は定額で、24時間365日好きな時に無制限でレッスンができる』というところです。

え~!?無制限!?
そうなんですよ。
ネイティブキャンプの特徴・料金プランは以下のとおりです。


料金プラン | プレミアムプラン | レッスン回数無制限 | 月々¥6,480 |
ファミリープラン | 代表者がプレミアムプランに加入している場合、その家族は月額¥1,980のファミリープランに加入できる。 もちろん、レッスン回数無制限。 |
||
レッスン予約 | ネイティブキャンプは予約無しで、好きな時に受講できるのが特徴です。(常時、講師が待機しています) 逆に『どうしてもこの先生を受講したい』という時は、予約が必要になり、その時は有料のコインが必要になります。(初回特典で少しプレゼントしてくれます) 500コイン=¥1,000です。 必要なコイン数は、各講師の経験やスキルに応じて違ってきますが、まぁ50コインくらい~って感じです。講師のプロフィールページ確認できます。 |
||
支払方法 | クレジットカード | ||
受講可能時間 | 24時間いつでも | ||
講師人数 | 約12,000名(世界100か国以上) | ||
テキスト | 日常会話・ビジネス・中高生・子供向け多数 |

へ~、無制限で、24時間か~。こりゃ利用しやすそう
そうです。
24時間、無制限ってのは強みですよね。
それとネイティブキャンプに関しては、受講時間も制限されていないんですよ。
基本的には『1レッスン=25分』なんですが、一気に25分時間を取る事のできない忙しい方もいらっしゃると思います。
英会話は毎日コンスタントに話すことが大事なので、
今日はレッスンしてないなぁ。25分の時間は作れないけど、10分くらいならできるんだけどなぁ・・・
という事もありますよね?

あるある。分かる気がする
そういう場合、ネイティブキャンプなら早く切り上げることもオッケーです。
しかも、月額固定で無制限なので『料金がもったいない』ということもなく決められますよね。

あ~、なるほど。自由度が高いね。
講師も100か国以上の国の方々が登録していて、様々な国の方と話すことができますし、テキストも初心者、学生、利用者のレベル・状況に合わせて選択できるように幅広く取り揃えています。
用意するものは『PC・タブレット・スマートフォン』、できれば『ウェブカメラ・ヘッドセット』があるといいでしょう。
PCの場合は、独自の通話システムを使ってレッスンを行います。
ブラウザ(Chrome・FireFox)からアクセスしますので、Skypeのインストール・設定など面倒な手間はありません。
タブレット・スマートフォンの場合は、『NativeCamp』アプリをダウンロードして使用します。
前述しましたが、英会話は『多く話す事』できるだけ『毎日話す事』が大事です。
ネイティブキャンプの特徴は時間的に『無制限』というところです。
利用者の状況にあわせて、さまざまな利用方法ができる。
その上、定額制なので安心っていうのは強みですね。
今なら、体験レッスンが7日間無料で受講できます。
予約も必要ないので気軽に始められますね。
\ネイティブキャンプの無料体験はこちら/
DMM英会話
『DMM英会話』は動画配信サービスなどで有名なDMMの運営するオンライン英会話サービスです。
ネイティブキャンプ同様、最近はテレビCMもよく見かけますね。

テレビで見たことあるよ
DMM英会話の特徴は『講師陣の幅広さ』『ネイティブ講師の数』です。
日本人講師がいますので、英語が不得意なあなたでもお子様の状況をきちんと確認しながら利用することができます。

DMM英会話の特徴・料金プランは以下のとおりです。


料金プラン | スタンダードプラン(様々な国籍の講師と毎日レッスン) | 毎日1レッスン(25分) | 月々¥6,480 |
毎日2レッスン(50分) | 月々¥10,780 | ||
毎日3レッスン(75分) | 月々¥15,180 | ||
プラスネイティブプラン(ネイティブ講師・日本人講師と毎日レッスン) | 毎日1レッスン(25分) | 月々¥15,800 | |
毎日2レッスン(50分) | 月々¥31,200 | ||
毎日3レッスン(75分) | 月々¥45,100 | ||
プラスネイティブプラン | プラスネイティブプランに加入すれば、日本人講師のレッスンを受けることができます。『最初から外国人の先生だと不安…』という初心者の方にはオススメです。 | ||
支払方法 | クレジットカード、DMMポイント | ||
受講可能時間 | 24時間いつでも | ||
講師人数 | 約6,500名(世界117か国以上) | ||
テキスト | 日常会話・ビジネス・中高生・子供向け多数 |

日本語講師のレッスンが受けられるのはイイね
そうですね。
初心者には安心ですね。
DMM英会社は比較的安く、ネイティブ講師・日本人講師にレッスンを受けることができます。
それと紹介した他2社にも言えることですが、大手は、どこもテキストが充実しています。

これだけ充実していると、学生・初心者、誰にでも対応できますね。
用意するものも、他2社同様です。
『PC・タブレット・スマートフォン』、できれば『ウェブカメラ・ヘッドセット』があるといいでしょう。
DMM英会話は、独自の通話システム『Eikawai Live』を使ってレッスンを行います。
ブラウザ(Chrome・FireFox)からアクセスしますので、Skypeのインストール・設定など面倒な手間はありません。
タブレット・スマートフォンの場合も、このシステムを利用します。
また、DMM英会話に入会していると、『iKnow』という英語学習アプリを利用できます。
かなり評判のいいアプリですが、DMMに入会してれば無料で利用できます。
今なら、体験レッスンが2回無料で受講できます。
\『DMM英会話』の無料体験はこちら/
kimini英会話

『kimini英会話』は教育事業に70年以上の歴史を持つ『学研』が提供している英会話サービスです。
とにかく『話せるようになる』ということに力をいれており、段階的に学習を進めていくためのコースが豊富に用意されています。
また、Skypeを使わずブラウザから直接レッスンを受けることが可能で、Skypeの面倒な設定なども必要ありません。

あ~、分かるわ。新しいソフト(アプリ)を入れて設定するの面倒くさいよね
そうなんですよね。
こういう外部ソフトを使用しなくてはならないとなると一気に利用の敷居が高くなるんですよね。
多くのオンライン英会話サービスでは「Skype」という無料通話ソフトを利用しています。
Skypeは便利ですが、パソコンで設定する必要があり、これを面倒と感じる人もいます。

パソコンに詳しくない人にとっては、かなり苦行だよね
そういう意味で、ユーザーファーストな設計といえるでしょうね。
料金について
次に料金について解説していきます。
kimini英会話には4つのプランがあります。
✓スタンダードプラン
これが、もっとも基本的なプランです。
料金 | 月額5,480円(税込: 6,028円) |
1日の最大レッスン数 | 1レッスン |
予約可能数 | 1レッスン |
受講できる日時 | 毎日終日 |
受講できるコース | 全てのコース |
備考 | 10日間無料 |
✓ダブルプラン
これは予約を2つまで取ることができるプランとなっています。
1日に2つのレッスンを受けることも可能なので『予約を多く取りたい』『集中してやりたい』という人におすすめです。
料金 | 月額9,480円(税込: 10,428円) |
1日の最大レッスン数 | 2レッスン |
予約可能数 | 2レッスン |
受講できる日時 | 毎日終日 |
受講できるコース | 全てのコース |
備考 | 特になし |
✓プレミアムプラン
予約を4つまで取ることができるプランです。
レッスンは最大で1日4回受講することができます。
『計画的にレッスンを行いたい』『集中的にレッスンを受けたい』方におすすめです。
料金 | 月額15,480円(税込: 17,028円) |
1日の最大レッスン数 | 4レッスン |
予約可能数 | 4レッスン |
受講できる日時 | 毎日終日 |
受講できるコース | 全てのコース |
備考 | 特になし |
✓ウィークデイプラン
平日の9時から16時のみレッスンを受けることが可能です。
時間が制限されているのですが、その分利用料金が安くなっています。
料金 | 月額3,980円(税込: 4,378円) |
1日の最大レッスン数 | 1レッスン |
予約可能数 | 1レッスン |
受講できる日時 | 月-金 9時-16時 |
受講できるコース | 一部制限あり |
備考 | 10日間無料 |
ウィークデイプランはキャンペーンが開催されることがあります。
これは『3ヶ月以上の利用を条件として月額料金の割引が行われる』というキャンペーンで、料金が『月額2,980円(税込: 3,278円)』となります。
講師について
『日本人に英語を教える』を基準にトレーニングを受けた講師陣が勢ぞろいですので、日本人の英語の弱い部分などもしっかり把握しています。
スムーズに受講することが可能となっています。
おすすめポイント
料金はオンライン英会話らしく非常に安価で魅力的な設定となっています。
プランがいくつもあるので受講するあなたの好み・状況に合わせて選択できることもメリットです。
そして、なんといっても、独自システムを導入していて『ブラウザで受講できる』というのが便利です。
パソコンがなくてもスマホやタブレットでスムーズに受講することができるという事ですからね。
『自宅にいる時はパソコンで、外出先ではスマホで』という使い方ができます。

たしかに利便性が高い。
お試しで10日間の無料体験を利用できます。
登録日を含めた「10日間」の間に1日最大1回のレッスン(25分)を体験できます。
あせらず気軽に試せて、とても良いですね。
\『kimini英会話』の無料体験はこちら/
オンライン英会話【ENC/GNA】

『ENC/GNAオンライン英会話』には、様々な目的に応じたコースがあり、それぞれにプランが組まれています。
自分の目的に応じて最適なものを選ぶことができるようになっています。
ホスピタリティが高いフィリピン人講師がフレンドリーにレッスンをしてくれるので、英会話が苦手、小さいお子さん、人見知りという人でも楽しく学べます。
英検対策のコースもあり、将来、大学受験の対策にも利用できますね。
1人の入会で兄弟受講可能なコースもあります。
日本人スタッフのサポートもあるので安心です。
もちろん、無料体験レッスンもあるので、まずは試してみましょう。
料金について
コースは、7つあり料金も少しずつ違います。
以下のとおり解説していきます。
✓キッズ英会話コース
初めて英会話を習う子供でも、ゲーム感覚でレッスンが行われるので安心して英会話を学べます。
- 月10回プラン 6,100円(税込)
- 月15回プラン 8,100円(税込)
1日2レッスンまで予約ができます。
1レッスン25分で2週間先まで予約可能です。
✓英検対策コース
英検の受験級に合わせて勉強ができるコースで、いくつかのプランが用意されています。
講師 | プレミアム講師 | プレミアム講師+レギュラー講師 | プレミアム講師+レギュラー講師 |
予約 | 3週間先まで予約可能 | 3週間先まで予約可能 | 2週間先まで予約可能 |
プラン | 月8回、月20回 | 月8回、月20回 | 月8回、月20回 |
1日受講回数 | 月8回プランは1日3レッスンまで 月20回プランは1日4レッスンまで | 月8回プランは1日3レッスンまで 月20回プランは1日4レッスンまで予約可 | 月8回プランは1日2レッスンまで 月20回プランは1日3レッスンまで予約可 |
料金(税込) | 月8回プラン:9,800円 月20回プラン:19,900円 | 月8回プラン:6,900円 月20回プラン:11,100円 | 月8回プラン:4,900円 月20回プラン:9,100円 |
✓英検合格特訓コース
このコースは、英検合格を本格的に目指す方のための特訓集中コースです。(今回の記事にはピッタリですね!)
料金プランは以下の3つがあります。
- 月8回プラン 9,800円(税込)
- 月20回プラン 19,900円(税込)
- 月30回プラン 27,000円(税込)
✓英検合格サポートコース
- 月8回プラン 6,900円(税込)
- 月20回プラン 11,100円(税込)
- 月30回プラン 14,200円(税込)
✓ビジネス英会話コース・TOEICコース・英文法コース・旅行英会話コース
- 月8回プラン 4,900円(税込)
- 月20回プラン 9,100円(税込)
- 月30回プラン 12,100円(税込)
✓日常英会話コース
- 月20回プラン 7,000円(税込)
- 月30回プラン 9,100円(税込)
✓IELTSコース
- 月8回プラン 6,900円(税込)
- 月20回プラン 11,100円(税込)
- 月30回プラン 14,200円(税込)
講師について
とにかく多種多様なコースが用意されていますので、講師も幅広い個性のキャラクターが揃っています。
キッズコースでは親しみやすいフレンドリーな講師が、ビジネス英語などでは実績あるプロ講師がいますので、目的に合わせて講師を選ぶことが可能となっています。
おすすめポイント
今回の記事の場合は、ENC/GNAオンライン英会話のおすすめポイントは『英検対策コース』『英検合格特訓コース』があるということでしょうね。
これは読んで字の如し、分かりやすいと思います。
とはいえ、ここはコースやプランが豊富に用意されているので、どのような目的に対しても対応できるようになっていますよ。
また、小さい子どもから大人まで幅広い利用者がいるのも強みだと言えます。
無料体験レッスンが受講できますので、以下のリンクから公式サイトに飛んで申し込んでみてください。
\オンライン英会話【ENC/GNA】の無料体験はこちら/
スマートキッズイングリッシュ
『スマートキッズイングリッシュ』は東京都二子玉川にある英会話スクールで、オンライン英会話サービスも行われています。
✓特徴は?
- 固定担任制
- オンラインマンツーマン英会話
- アメリカ人のネイティブ講師
- 小学生から高校生までが対象
小・中・高校生が専門なので、安心して任せられます。
『完全担任制』であるため、お子さんの英語習熟度もしっかり把握できます。
講師陣はアメリカ人のネイティブで、英語教育経験のある先生ばかりです。
『使える英語』を学ぶことを目標としていますので、初心者というよりは少し英語に触れたことがあるようなお子さまには最適です。
小学校で英検2級取得をめざすなど検定対策もバッチリです。
料金について
授業料は以下の3つのパターンがあります。
✓料金
- オンラインレッスン月4回 20,000円/月
- オンラインレッスン月8回 39,000円/月
- オンラインレッスン月12回 58,000円/月
それと別途必要な費用は以下のとおりです。
✓別途オプション料金
- 入会金 10,000円
- 教材費 1,500円/月
- スマキッズ会費 1,000円/月
- タブレットレンタル 3,000円/月(購入の場合30,000円)
講師について
『スマートキッズイングリッシュ』では、ネイティブ講師がマンツーマンでレッスンを行います。
教材はそれぞれの目標とレベルに合わせて選んでくれて、韓国CDI社と共同開発の教材をメインに、文法書・英検・TOEFLテキストなど最適なものを使います。
また、担任スタッフが指導講師と協力して指導スケジュールが組まれますので『任せて安心』のシステムとなっています。
おすすめポイント
このスクールのおすすめポイントは『小学生~高校生専門』というところですね。
- 部活や塾などで忙しくて通う時間が取れない
- 近くに自分にあった教室がない
- コロナの影響など事情があって外に出られない
- 英語は専門の教室で学ばせたい
- 英検や受験に使える4技能を身につけたい
- 下に合わせる入門教室では物足りない
- 海外あるいは英語学童で身につけた英語を伸ばしたい
- 海外に行くことになったので集中して学びたい
- TOEFL、IELTSなど個別の試験対策をしたい
1つでも当てはまる場合、ぜひ一度体験会を試してみましょう。
スマートキッズイングリッシュのオンラインコースは、小学生から高校生まで申し込むことができます。
まず、どのようなレッスンをするのかを体験会で試してみた方がいいでしょう。
体験会は、ネイティブ講師と日本人のサポートと一緒にすすめるようになっており、英会話が初めての方でも問題なく体験できます。
Skypeをインストール をしてSkype設定後、SkypeIDをスクールに伝えます。
体験会の当日はSkypeを起動して待っているとスクールのスタッフから連絡があります。
ビデオ通話で対応しながらスクールの説明とオンラインのデモレッスンを行います。
体験会が終わると、次回の体験レッスンの予約ができます。
体験レッスンは無料で1回受けることができます。
\『スマートキッズイングリッシュ』の体験会はこちら/
最後に
今回は、お子さんがオンライン英会話を利用するポイントと、おすすめできる教室5社を紹介しました。
時代は『英語を話せるなんてすごいね』から『なんで話せないの?』へ突入しています。
『生きた英語』の必要性が求められる世の中です。
赤ん坊の頃から英語を身につけさせようと努力されている親御さんがたくさんいるのも頷けますね。
今の子ども達は学業や部活動、塾など忙しい日々を送っています。
『英語の必要性は充分に分かっているけれど、とにかく時間がない』と悩まれている保護者も多いのではないでしょうか?
テレビCMを始め、SNSなどインターネットを通じ『オンライン英会話』はメジャーなサービスになりつつあります。
✓家に居ながらにして生の英語と触れ合える。
✓通いの時間や送迎のストレスとは無縁。
無理なく子どもの英語力を育てるには『子ども向けオンライン英会話スクール』は最適といえるでしょう。
『結果を急ぐことなかれ。継続は力なり』です。
あなたの忍耐強いのサポートが、グローバル社会に生きていくお子さんの可能性を広げていくのではないでしょうか。
コメント