中学受験

高校募集を停止する公立・私立校

 

 

東京都内の公立中高一貫校には併設型の学校が5校あります。

両国、武蔵、白鴎、大泉、富士の5つです。

併設型というのは高校募集をしない中等教育学校と違い高校からの入学があります。

いわゆる高入というやつですね。

東京都の発表によると、2022年までに、この5校の高校募集を停止するとのことです。

高校募集を停止して中学募集人数を増やす。

そして、中等教育学校と同じように完全中高一貫校にするという計画です。

このように、高校募集をやめて完全中高一貫化する流れが私立にもあります。

では、具体的にどこの学校が高校募集を停止するのでしょうか?

 

高校募集を停止する学校

 

 

直近の情報だけピックアップしました。

成城は2019年度、今年すでに高校募集を停止しています。

本郷、豊島岡、渋幕(これは噂です)と名門校が多いだけに波紋を呼んでいますね。

東京都公立5校に関しては、高校募集を停止して、その分中学募集枠を増やすという噂もありますが、私立に関してはシンプルに高校募集を停止するということなので、高校受験生の機会損失でしかないので、まぁ、喪失感を感じる人がいても仕方ないかなと思います。

おすすめ

四谷大塚・東進ハイスクールを運営する㈱ナガセが『東進オンライン』という映像授業コンテンツを始めました。
小学部=四谷大塚、中学部=東進ハイスクールのノウハウが詰め込まれた映像授業です。
そして、驚くことに月々3,000円~というコスパの良さ

無料で資料請求できるので、まずは資料を確認してみてはどうでしょうか。

詳しくは公式サイトをご確認ください!

■無料資料請求(小学部)へ>>
■無料資料請求(中学部)へ>>

■くわしい関連記事はコチラ>>

最後に

今回直近分、しかも東京近郊だけを紹介しましたが、全国をみるともっとあると思います。

また今の流れを見ると中高一貫校の高校募集停止はますます増えるのではないかと考えられます。

じゃ、中学受験をする家庭が増えるのか?というと、経済的な問題もあるので、そんな事はないでしょうね。

中学から自分のやりたいことが見つかり勉強に勤しむ子もいるでしょうし、やはり高校募集が減るというのは世知辛いなと感じてしまいます。

この記事の監修者

リョウスケ

✓教育ブログ歴8年。月々130,000PV。
✓8年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

  

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-中学受験