Yahoo!ニュースにこんな記事が。
(引用元:https://president.jp/articles/-/27391)
この時期に、とても良記事ですね。
中学受験において、親は何があっても微動だにせず、子供を受け止める覚悟が必要です。
以前、このブログでも記事にしましたが、
-
-
【中学受験において親ができること】我が子にかけるべきたった1つの言葉
続きを見る
試験が終了して会場から出てきたら、まず彼らを褒めてあげましょう。数年間の努力を。
これは公立も私立も合格も不合格も関係なくです。
「どうだった?」とか聞く前に「まず、ココまでよく頑張ったね」と言ってあげてください。
それだけで彼らは救われると思うのです。
どの子も、この瞬間のために何年間もコツコツとやりたい事を我慢して頑張ってきたのです。
どんな事があっても親だけは彼らの気持ちを受け止める責任があります。
本番まであと一週間。
親も心構えましょう。